帰り道、女満別空港までは 毎度の 知床ファクトリー・桜井さんのお世話になりました。
虹別町では エゾフクロウに出会うことができました!! この時期に会えることは 本っっ当にラッキーなことなのだそうです。
片目だけつぶってみたり あくびをしたり‥とても可愛かったです。
写真中央の木の窪みに‥分かるかな?
一週間の北海道ツアーを、たくさんの方々のお世話になり、無事に終えました。 レッスン、セミナーの他に 5公演。全て対象や内容が異なる公演で 一つ一つ、頭を切り替えて臨んでいく感じでした。
ウトロでは仲良しの船長さんと再会。コンサートの晩にもお忙しい中、駆けつけてくださいました。 最終日の今日は 知床横断道路を通って 大好きな羅臼に立ち寄りました。 クジラ観光船、流氷観光の際にもお世話になった 羅臼在住の写真家さんにもお会いできて とても嬉しかったです。
遅い秋。
30日の晩は Whistling Breeze(ウィスリング・ブリーズ)の二人で、ティン・ホイッスルとピアノによる アイルランド音楽のコンサート♪
宿泊のお客様やご近所の方々にお集まり頂き、とても気持ち良く演奏させて頂きました。
この日は お日様が出ながらも 雨風が強めでした。 ウトロの町には 数時間に渡って 大きな虹がかかり、海から森へと二重にかかる綺麗な虹に 感激しました。
29日の晩はリコーダー四重奏♪
29日の知床・ウトロ到着時は 物凄い暴風雨でした。
夕焼け空が綺麗で、しかもその前には大きな虹まで見えたため 夜のコンサートのリハーサル時間まで 横になろうと思っていたのに そのタイミングを逃しました。
ここから見える空と海は 本当に綺麗。
昨夜、無事につべつリコーダーセミナーが終わりました。 振り返りはまた‥
今朝は保育園児達の前で演奏会をし 今は、釧網本線で知床に向かっています。
一日目が無事に終了しました。
午前中は リコーダーコンテストを目指す地元の小・中学生のレッスン、 午後から 参加者約60名の つべつリコーダーセミナーが始まりました。 5年目ともなると 皆さまいろいろと慣れてきて スムーズでした♪ 2日間で課題曲を仕上げなくてはならないこのセミナー。 明日も楽しみです。
写真の小鳥は 宿のロビーで窓ガラス越しに見ることができます。 可愛い(^-^)
最近のコメント